『天空の城ラピュタ』から読み解く劇作の基本テクニック〜セリフ編〜
今回は、「セリフ」に注目してみていきたいと思います。『天空の城ラピュタ』には、名台詞が沢山出てきますよね。それはもちろん宮崎駿氏の突出した才能があってこそ生まれてきたものですが、今回もその才能に注目するのではなく、あくま...
今回は、「セリフ」に注目してみていきたいと思います。『天空の城ラピュタ』には、名台詞が沢山出てきますよね。それはもちろん宮崎駿氏の突出した才能があってこそ生まれてきたものですが、今回もその才能に注目するのではなく、あくま...
2022年度は、鹿児島県伊佐市の地域おこし協力隊の活動として「お話づくり講座」(全6回)を開いています。これは「劇作術の基本を学んであなただけの物語を書いてみませんか?」というライトな講座で、現在小学6年生から大人まで計...
ブログを長く休んでいる間に新作 松本美里の一人芝居『おしいれのぼうけん』(原作 古田足日・田畑精一 童心社/人形劇団ひとみ座作品 )が幕開けしました。劇場でお配りする当日パンフレット用に美里さんと本番前に対談をしたのです...
トイレ、水ときてついに電気編。オフグリッド生活というとまず電気のことをよく聞かれますが、生活してる実感としては「電気はなくてもなんとかなる」ので優先度的に伊佐日記シリーズ3番目の記事になりました。本当はこの次に書こうと思...
鹿児島県伊佐市での新生活を伊佐日記としてレポートします! と意気込んで二ヶ月そのまま放置してしまいました。シロアリとの闘いが始まりブログどころでありませんでした。その闘いも一区切りがつきましたので、第二弾をレポートします...
久しぶりのブログ更新です。言い訳は色々あるのですが始めると長くなりますので全部省略して本題のバイオトイレへの挑戦について書きます。
この度、坂東冨起子先生の日舞教室の紹介動画を作ることになり、何名か先輩方の稽古場にお邪魔させていただいた。その中には小学2年生のM先輩がいた。その時に考えたことを綴ってみたい。きっと昨今の「習い事」の価値観とは違う発見が...
ではインタビューの後半です。全3ページ、どうぞお楽しみください!
クラウンYAMAさんに念願のインタビューが出来ました! まずは前編(約1時間)です。
「体を使わないとこれからの児童演劇の脚本は書けん!」 と完全に方向転換した劇作家が、カクカク踊ってあれこれ考えます。